
清元ひでやす新後援会事務所開設のお知らせ
2023年2月7日(火)開設 住所:〒670-0955 姫路市安田2丁目1 TE...
清元ひでやすは、市民の皆さまの3つのLIFE(命・一生・くらし)を守るために走り続けています‼
2023年2月7日(火)開設 住所:〒670-0955 姫路市安田2丁目1 TE...
⇒PDFダウンロードはこちら
コロナ禍の3年目、当初の強毒株からオミクロンという弱毒株になり、コロナウイルスに...
姫路城を築城した池田輝政の家紋はジャコウアゲハで、古くから姫路城下を優雅に舞い飛...
的形地区まちづくり協議会の積年の課題は、老朽化した分団詰所の新築移転でした。 手...
私の母校は谷内小学校、城山中学校。 谷内小学校は昔から1クラスしかない小さな小学...
坊勢のさまざまな問題にLIFE(命、くらし、一生)で臨みます。 合併町である家島...
姫路には多くの地場産業がありますが、最も古くからあるのは皮革産業です。 さらに使...
コロナ禍で開催が難しかった地域ミニ集会を、公務の合間を縫って開催しています。 姫...
姫路市出身の日テレアナウンサー北脇太基さんは、18歳まで姫路市役所の近所で祭り好...
淳心学院中学校・高等学校音楽部はコロナ禍でも研鑽に努め、今年もアンサンブルコンサ...
コロナ禍で居場所の無くなったこどもたちに、美味しい手作りの食事を提供したい、そん...
姫路市飾東町生まれ、59歳。
谷内小学校、城山中学校、姫路西高卒。
1988年香川医科大学(現香川大学)医学部卒業。
1993年米国テキサス大学へ留学。帰国後、香川大学医学部附属病院へ。
2010年東北大学へ異動。
2011年東日本大震災の被災者救援を指揮し、地域医療支援。部門長(東北大学教授)として、震災復興事業に従事。
2019年姫路市長選で初当選、現在1期目。
現在、妻、一女一男、孫1人
清元ひでやすの姫路に対する思い・考えを、より多くの皆さまに身近に知って頂くために、また、清元ひでやすとの交流を深めて頂くために、当会を運営させて頂いております。
ぜひ、当会へご入会頂き、清元ひでやすと一緒に姫路をもっともっと元気にしてみませんか?